テーブルウェアフェスティバル2011 審査員特別賞5作品をご紹介
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
テーブルウェアフェスティバル@東京ドーム
こんばんは。
先週末から、のど風邪をわずらってましたが・・・やっと回復してきました。
って、治りかけで夜更かしするのが私の駄目なところです
まだまだ厳しい寒さが続くようなので、皆様も風邪には十分お気をつけくださいね。
さてさて、今日もテーブルウェアフェスティバル2011の入選作品の紹介をしていきます!
今日は審査員特別賞の5作品です。
■服部幸應 審査員賞
■芦原太郎審査員賞
■鯉渕幸子審査員賞
■下重暁子審査員賞
■生方美智子審査員賞
篠崎さんは、丸山洋子先生の元で2010年4月から一緒に学んできた仲間です。
受賞、おめでとうございます
個性豊かなテーブルをたくさん見ていると、ちょっとした小物使いや色使い等、
真似したい点がいろいろ見つかります。
というわけで、まだまだ紹介したい写真がたくさんありますので
ピッチをあげて記事をUPしていきますね!
テーブルコーディネートの本
スポンサーリンク
関連記事
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~佳作~
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね! 佳作は5作品あったの
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 入選作品を10作品ずつご紹介【2】
こんにちは。 前回の記事からの続き、入選作品を10作品ずつご紹介【2】です。→入選作品を10作品ず
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011に応募
ふぅ。 今日は帰宅途中の電車の中から更新します。 ……………… テーブルウェアフェスティバル2
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011応募結果と開催日程について
こんにちは。 ここ最近、ブログを全く更新していないのに アクセスが増えていていたので、不思議に思
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~審査員特別賞~
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね!審査員特別賞は5作品あったの
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 華やぎの食卓~ガラスで愉しむスイーツタイム~
テーブルウェアフェスティバル2011【華やぎの食卓~ガラスで愉しむスイーツタイム~】 展示ブランド
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 食彩物語 ~豊かな彩りの食卓~
こんばんは~2月はテーブルウェアフェスティバルの記事しか書いてませんが、もう少しで終わりですー。もう
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 「漆」のある暮らし
おはようございます。昨日はブログ書きかけで眠ってしまってました。。。 昨日の続きで、テーブルウェア
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 特別審査部門「ようこそ、おうちcafeへ」
おはようございます。 今日は、テーブルウェアフェスティバル2011の特別審査部門「ようこそ、おうち
-
-
テーブルウェア・フェスティバル2010~第18回テーブルウェア大賞~
今日から数回に渡って、今年の1月に東京ドームで開催されていた【テーブルウェアフェスティバル2010】
スポンサーリンク
Comment
SECRET: 0
PASS:
あいみさま、
フェスティバルのことレポートしてくださってありがとうございます。
本当にいろんな個性的なテーブルがあって何回見ても飽きないです。韓国の方の活躍が目立ったフェスティバルになりましたね!
これからもよろしくお願いします。
PS: 遅ればせながらブログはじめました。
SECRET: 0
PASS:
>篠崎さん
こんにちは!
改めまして、受賞おめでとうございます^^
今度、設営のときのお話なども聞かせてくださいね!
ブログ、拝見させていただきました!
美味しそうなお料理がたくさん掲載されていて
おなかがすいてしまいました。
今後ともよろしくお願いしますね!