テーブルウェアフェスティバル2011 佳作5作品をご紹介
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
テーブルウェアフェスティバル@東京ドーム
こんばんはー。
今夜も昨日の記事に引き続き、
テーブルウェアフェスティバル2011の入選作品の紹介をしていきます!
■佳作2
■佳作3
個人的には、こちらの佳作の作品がとても印象に残りました。
テーブルコーディネートは、
【おもてなし】の心を表現する手段の一つだと私は考えているのですが、
4番目の作品の橋本さんは、東京ドームに足を運んだ人に対しても
「~ご覧頂きありがとうございます~」というメッセージボードで、
それを表現したのだなぁ。すごいなぁ・・・と感動しました。
■佳作5
次の記事では審査員特別賞をご紹介しますね
テーブルコーディネートの本
スポンサーリンク
関連記事
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 【RAYNAUD レイノー】【ERCUIS エルキューイ】
今夜3本目の記事です。【RAYNAUD レイノー】【ERCUIS エルキューイ】×SB食品のコーナー
-
-
【テーブルウェアフェスティバル2012 in 東京ドーム】レポート
今日はブログをまとめてアップします まずは、東京ドームで開催されていたテーブルウェアフェスティバル
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~佳作~
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね! 佳作は5作品あったの
-
-
【速報】テーブルウェアフェスティバル2011 大賞、最優秀賞、優秀賞のご紹介
書きたいネタ&書かなければいけないことが沢山あるのですが、今日はテーブルウェアフェスティバル2011
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~審査員特別賞~
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね!審査員特別賞は5作品あったの
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~入選作品~ その1
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね! 今日は、入選作品の中
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011に応募
ふぅ。 今日は帰宅途中の電車の中から更新します。 ……………… テーブルウェアフェスティバル2
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 入選作品を10作品ずつご紹介【2】
こんにちは。 前回の記事からの続き、入選作品を10作品ずつご紹介【2】です。→入選作品を10作品ず
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 印象的だった2作品をご紹介
こんにちは~!世間は連休2日目ですね。 今から2時間ブログ更新タイム!ということで、テーブルウ
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 テーブルウェア・オリジナルデザイン部門+コラボレーション作
こんばんは~。今夜もテールウェアフェスティバル2011のご紹介 【テーブルウェア・オリジナルデザイ
スポンサーリンク