テーブルウェアフェスティバル2010~審査員特別賞~
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
テーブルウェアフェスティバル@東京ドーム
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね!
審査員特別賞は5作品あったのですが、写真撮りすぎ⇒途中でバッテリー切れのため、
4作品しか記録が残っていませんでした残念・・・。
【芦原太郎審査員賞】
【服部幸應審査員賞】
一部の写真に見にくい所がありますが、
バッテリー残量が残り少なくなっていく中で
急いで撮影していたので・・・ご容赦ください
個人的に審査員特別賞の中で一番好きなのは、
服部先生が選んだ西村さんの作品
黒×ピンクの色使いが私好みです。
このテーブルの前に来た瞬間に
(キャ~~~!かわいいぃぃぃぃい!)と心の中で絶叫して
写真を撮りまくってしまいました(笑)
テーブルコーディネートが素敵だと、
お料理が出てくる前からテンションが上がりますし、
ホームパーティーがワクワク感のあるものになりますよね。
同じ一日、同じテーブルは二度とないです。
【あなたのために】【この日のために】という特別感あるおもてなしが
招待客みんなのハートを掴むし、記憶に残るのだと思います。
テーブルコーディネートの本
スポンサーリンク
関連記事
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 審査員特別賞5作品をご紹介
こんばんは。先週末から、のど風邪をわずらってましたが・・・やっと回復してきました。って、治りかけで夜
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 「漆」のある暮らし
おはようございます。昨日はブログ書きかけで眠ってしまってました。。。 昨日の続きで、テーブルウェア
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 食彩物語 ~豊かな彩りの食卓~
こんばんは~2月はテーブルウェアフェスティバルの記事しか書いてませんが、もう少しで終わりですー。もう
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 テーブルセッティングによる食空間提案
こんばんは 今夜は、テーブルウェアフェスティバル2011の「テーブルセッティングによる食空間提案」
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 佳作5作品をご紹介
こんばんはー。今夜も昨日の記事に引き続き、テーブルウェアフェスティバル2011の入選作品の紹介をして
-
-
【速報】テーブルウェアフェスティバル2011 大賞、最優秀賞、優秀賞のご紹介
書きたいネタ&書かなければいけないことが沢山あるのですが、今日はテーブルウェアフェスティバル2011
-
-
テーブルウェアフェスティバル2010~佳作~
本日も、テーブルウェアフェスティバル2010の写真を掲載していきますね! 佳作は5作品あったの
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011応募結果と開催日程について
こんにちは。 ここ最近、ブログを全く更新していないのに アクセスが増えていていたので、不思議に思
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 特別審査部門「ようこそ、おうちcafeへ」
おはようございます。 今日は、テーブルウェアフェスティバル2011の特別審査部門「ようこそ、おうち
-
-
テーブルウェアフェスティバル2011 テーブルウェア・オリジナルデザイン部門+コラボレーション作
こんばんは~。今夜もテールウェアフェスティバル2011のご紹介 【テーブルウェア・オリジナルデザイ
スポンサーリンク