ネームカードと一体化できるペーパーナプキンの折り方
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
テーブルナプキンの折り方
今日は久々にテーブルナプキンの折り方をご紹介します!
とっても簡単に折れるのに、華やかな雰囲気が出るのでオススメです♪
カードを差し込むことで、さらにかわいさがUPします!!
では、早速折り方スタート!
このテーブルナプキンに、カードを挟むとこんな感じになります♪
この日のテーブルセッティングの詳細については、
こちらの記事でご覧下さい!
この記事で使ったナプキンはこちらで購入できます
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ペーパーナプキンを折ってカトラリーホルダーにしよう
1.四つ折にして輪の方を下に置く(※というか、最初から四つ折になっているペーパーナプキンです)
-
-
カトラリーホルダーになるペーパーナプキンの折り方
さて、今日はかわいいカトラリーホルダーになるテーブルナプキンの折り方をご紹介。 私は紙ナプキンを使
-
-
カードも挟めるスタンディングタイプの折り方
スタンディングタイプのテーブルナプキンの折り方です♪ とってもかわいいので、ぜひお試しください
スポンサーリンク
- PREV
- ベランダをおもてなし空間に変える方法(6)
- NEXT
- ホームパーティーのフラワーアレンジメント
Comment
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
とても参考になります。
私は人を呼ぶことがあまりないのですが、こ~んな素敵なもてなしができたら、楽しいだろうなと思って読んでいます。
参考にさせてもらいますね!
SECRET: 0
PASS:
>モガさん
とっても嬉しいコメントありがとうございます!
おもてなしは、心配りとちょっとした工夫の積み重ね。
「こ~んな素敵なもてなしができたら、楽しいだろうな」
って、思う気持ちがあれば十分ですよ^^
マネしやすいコツをどんどん書いていきますので、
モガさんも大切な人をぜひぜひお招きしてみてくださいね♪