アレンジ自在な透明なナプキンリングを箸置きとして使う方法
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
おもてなしアイテム
こんにちは。
今日は先日のホームパーティーで使用した
桜モチーフの箸置きについてご紹介していきまーす
いきなりタネあかしからしてしまうと、
もともとこちらのアイテムは箸置きではなくて
透明なナプキンリングなんです(下記写真の左側)
それに桜モチーフのピンク色のマスキングテープをグルっとまきつけて、
トップにポイントとなる桜のシールを貼ってみるとこんな感じに変身
たくさん揃うとかわいさ倍増!
ホームパーティーの前日の深夜にコツコツ作りました^-^;
マスキングテープの色や柄を変えれば全く違う雰囲気になるので、
このアレンジ方法はかなりオススメです。
もちろん、マスキングテープでアレンジした上で、
通常通りナプキンリングとして使ってもかわいいと思います。
私は数年前にこのアイテムのクリアと赤をかっぱ橋道具街に行ったときに購入しました。
4つセットで800円前後と、とってもお買い得だったのです。
同じものをネットでも買えないのかな~と思って探してみました。
・・・
・・・
<数分経過>
あ !!
ありましたー
amazon安い~
UKアクリルナフキンリングオーロラ(4個入)クリアー (PNHF501)
UKアクリルナフキンリングオーロラ(4個入)ブルー (PNHF504)
UKアクリルナフキンリングオーロラ(4個入)レッド (PNHF503)
UKアクリルナフキンリングオーロラ(4個入)イエロー (PNHF502)
そうそう!色が4色あったんですよね。
私は当時、超悩んだ末にクリア4個入りを2セットと赤4個入りを1セット買いました。
色で迷っている人はクリアがイチオシです。
※今回ご紹介したようにマスキングテープでアレンジできるからね
ホームパーティーで活躍するオススメの箸置き
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【DECOOR デコール】 インテリアシート(テーブルレース)
本日、ご紹介するのは・・・ 【DECOOR】デコールのインテリアシート(テーブルレース)です 私
-
-
【Kih グラスマーカー】スペイン生まれのテーブルトップアクセサリー
本日、ご紹介するのは、 ホームパーティーのときに活躍するグラスマーカーです グラスマーカーは
-
-
クリスマス気分満点!窓と壁に貼れるウォールステッカー
10日ほど前、窓と壁をクリスマス仕様にしました。ビフォー・アフターでお伝えしますね。 まずはビフォ
-
-
東京堂(お花の資材屋さん)に行ってきました
12/11のテーブルコーディネート教室の後、教室の友人が、四谷のお花の資材屋さんに行くというので、私
-
-
子どもの誕生日ケーキにキャラチョコを載せよう(キティちゃん、ミニーちゃん、救急車編)
今日は実家で双子の姪と甥の3歳の誕生日をお祝いしてきました料理やケーキは姉が用意していたので、私は既
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(6)
ベランダ改造計画の6つめの記事です。 下記のページをまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ♪
-
-
【ThemeNaps(テーマナップス)】 テーブルの主役になるペーパーナプキン
先日、恵比寿アトレのプラザで見つけた こちらのペーパーナプキン!!!一目ぼれ アメリ
-
-
Francfranc(フランフラン)の透明なリボンオーナメント
本日、ご紹介するフィギュアーは、 Francfranc(フランフラン) の透明なリボンオーナメント
-
-
maturite(マチュリテ)のブライトアイス
こんばんは! 本日ご紹介するのは、 青山にある【maturite】で購入したブライトアイスです!
-
-
【WindowDeco(ウィンドウデコ)】で窓をデコレーションしよう♪
今回も窓のデコレーションアイテムのご紹介です! 【WindowDeco】ウィンドウデコガラス面に使
スポンサーリンク