クリスマスっぽいテーブルアイテムを自作してみよう
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
おもてなしアイテム
こんばんは。
最近、すっかり寒くなって、秋を通りこして冬の気配を感じてます
みなさま、風邪などひかないように気をつけましょうね(^-^)
さてさて、突然のおしらせですが、
今週末に再びAllAboutの取材を受けることになりました。
しかも、嬉しいことに、今度の取材テーマは【ホームパーティー】です。
少し早いのですがクリスマスパーティーにしようと思いまして、部屋をクリスマス仕様に変えております。このウォールステッカーと窓用の水で貼れるシートは、3年前に買ったもの。なかなか長持ちしております。
ウォールステッカーの詳細記事はこちらを参照してください♪
→クリスマス気分満点!窓と壁に貼れるウォールステッカー
さて、ここからが本題。
今回、クリスマスパーティー用のテーブルアイテムを自分で作成してみました。
材料はこちらです。
・ガラスのキャンドルホルダー×6
・白い綿ボール
・ゴールド&シルバーのアートフラワー(柊)×6
ガラスのキャンドルホルダーにゴールド&シルバーのアートフラワー(柊)を差し込んで、隙間を白い綿でうめるという簡単な方法で作成可能です。材料さえ揃っていれば3分で完成すると思います(^^;)
このアイテムを使って完成したテーブルコーディネートはこちらです。
今回作ったアイテムはテーブルのセンター部分にシンメトリーに配置しています。
クリスマステーブルコーディネートの詳細はこちらの記事でご覧下さい。
→AllAboutに取材記事が掲載されました 『一目置かれる素敵なホームパーティーの作り方』
少しでも参考になったとしたら嬉しいです。
Amazonで今回の材料を揃える
※全く同じものではなく、似ている商品を紹介しています。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(1)
「おうちの空間作りの記事をもっと読みたい!」というとても嬉しいメッセージをいただきましたので今日は狭
-
-
小さい部屋で大活躍する【伸縮テーブル】
私の部屋のサイズは8.2畳です。 このサイズの部屋でホームパーティーを開いていると言うと 大抵の
-
-
【ガラスのキャンドルホルダー+アートフラワー+100円ショップの保水剤】のアレンジ
今日はアートフラワーを使ったアレンジをご紹介します♪ こちらは、Francfranc(フランフラン
-
-
【WindowDeco(ウィンドウデコ)】で窓をデコレーションしよう♪
今回も窓のデコレーションアイテムのご紹介です! 【WindowDeco】ウィンドウデコガラス面に使
-
-
ホームパーティーの座席を決めるオシャレなクジを自作しよう
小さなおうちでのホームパーティーは基本的に立食パーティーではなく着席スタイルだと思います。 座
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(2)
さて、前回の記事では、ベランダに人工観葉植物とベンチを置くところまでご紹介しました。 ⇒ベランダを
-
-
キラキラ☆ゆらゆらのキャンドル
本日はいくつかのアイテムを組み合わせてキラキラ☆ゆらゆらのキャンドルを作ります。 ◆用意するもの・
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(5)
ベランダ改造計画の5つめの記事です。 下記のページをまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ♪
-
-
アレンジ自在な透明なナプキンリングを箸置きとして使う方法
こんにちは。今日は先日のホームパーティーで使用した桜モチーフの箸置きについてご紹介していきまーすいき
-
-
クリスマス気分満点!窓と壁に貼れるウォールステッカー
10日ほど前、窓と壁をクリスマス仕様にしました。ビフォー・アフターでお伝えしますね。 まずはビフォ
スポンサーリンク
- PREV
- ブログをぼちぼち再開します☆
- NEXT
- 執筆中の本のタイトルが決定しました!