子どもの誕生日ケーキにキャラチョコを載せよう(キティちゃん、ミニーちゃん、救急車編)
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
おもてなしアイテム
今日は実家で双子の姪と甥の3歳の誕生日をお祝いしてきました
料理やケーキは姉が用意していたので、
私は既に得意技になりつつある【キャラチョコ】の製作を担当♪
今日、作成したのは、双子の姪&甥+4歳の姪っこの3人が
それぞれ好きなキャラクター(!?)の、キティちゃん、ミニーちゃん、救急車(笑)です。
キャラチョコは子どもが大喜びするお菓子ですので、
ぜひ挑戦してみてください^^
●キャラチョコ作りで用意するもの
・ペンシルチョコ
・板チョコ
・下絵+トレーシングペーパー+ホチキス
・板チョコは湯煎して使います。
●作り方
1.紙(画用紙とか何でもOK)に下絵を描きます。
2.下絵の上にクッキングシートを重ねて四隅をホチキスでとめる。
3.黒のペンシルチョコで下絵の線を描いていく。黒い箇所も一緒に塗る。→冷蔵庫で冷やす
4.色をのせていく→冷蔵庫で冷やす
6.さらにさらに色をのせていく→冷蔵庫で冷やす
7.全体をホワイトチョコで覆う→冷蔵庫で冷やす
8.裏返すと完成です↓↓↓
キャラチョコは使う色、塗る箇所が多いほど、冷蔵庫で冷やす回数が増えるので時間がかかります(^^;)
今回は、ほぼ3色だったので、1時間半くらいで完成しました。
キャラチョコは、下絵さえあればどんなものでも作ることが出来るので、
扱うテーマによっては子どもだけじゃなく、大人も喜ばせることが出来ると思います!
気合&根気&時間が必要ですが、
特別な記念日を祝うパーティーの日などにぜひ挑戦してみてくださいね♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
子供大喜びのキャラチョコ!キティちゃん・プリキュア・ドラえもん編
こんばんは。 今週の祝日は双子の姪と甥の4歳の誕生日を祝うため、実家で過ごしました。 私は誕
-
-
カワイイ食器を安く買おう 【Bnet】業務用卸売り市場
過去のホームパーティーで多かった質問 ↓ ↓ ↓ 「食器、いっぱいあるけど、どこで揃えたの!?」
-
-
【ガラスのキャンドルホルダー+アートフラワー+100円ショップの保水剤】のアレンジ
今日はアートフラワーを使ったアレンジをご紹介します♪ こちらは、Francfranc(フランフラン
-
-
アレンジ自在な透明なナプキンリングを箸置きとして使う方法
こんにちは。今日は先日のホームパーティーで使用した桜モチーフの箸置きについてご紹介していきまーすいき
-
-
【GelGems(ジェルジェム)】で窓をデコレーションしよう♪
10月31日はハロウィンホームパーティーでした。そのときの窓のデコレーションに使った【GelGems
-
-
【WindowDeco(ウィンドウデコ)】で窓をデコレーションしよう♪
今回も窓のデコレーションアイテムのご紹介です! 【WindowDeco】ウィンドウデコガラス面に使
-
-
オシャレで便利なテーブルナプキン 【MYdrap】
テーブルナプキンがあると テーブルコーディネートが華やかになります でも、テーブルナプキンって・
-
-
トイレを居心地の良いおもてなし空間にする工夫
人を家に招くときに重要な場所・・・。 それはトイレです。 みなさんの家のトイレは清潔感ある心
-
-
ホームパーティーで活躍するペーパーナプキン♪
キッチンを彩るテーブルナプキンは、 布じゃなくても大丈夫です!! 以前、ご紹介した「Mydr
-
-
安くてカワイイ!使い方無限のランチョンマットを見つけました
こんばんは!前回の記事更新から間があいてしまいました(反省) 新年会、飲み会、お稽古、ホームパーテ
スポンサーリンク
- PREV
- 盛り上がる!ホームパーティー形式の合コンを開催
- NEXT
- 会社の仲間を中華料理でおもてなし