ホームパーティーの座席を決めるオシャレなクジを自作しよう
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
おもてなしアイテム
小さなおうちでのホームパーティーは基本的に立食パーティーではなく着席スタイルだと思います。
座席は特に指定せずに来た順番に適当に好きな場所に座ってもらう。というやり方も良いのですが、席決めにちょっとした遊び心を加えるとパーティーのスタートがとても楽しくなりますので、今日はその方法をご紹介しますね!
これは、合コン的なおうちパーティーのときに是非実践してほしい!
私は参加者8名:男女同数のパーティーのときにこの方法を思いつきました。
★まず、ゴールドのABCD、シルバーのABCDというふうに座席を割り振ります。
★写真上の葉っぱのような形の紙8枚が座席カードです。
ゴールド色のスタンプを押したABCD=4枚
シルバー色のスタンプを押したABCD=4枚
写真下の四角い紙8枚は、くじびき用です。
男女別の入れ物でくじを引いてもらい、
男性はゴールド席、女性はシルバー席、という風にすると・・・
必ず男女が隣り合うし、向かいにも異性がいるという合コンホムパに最適の座席配置となりますw
くじを引くという行為自体がワクワクしますし、どの席になるんだろう?というドキドキがパーティーを盛り上げるのに一役買ってくれます!
男女同数じゃない女性だけの集まりでも単純に参加人数で席を割り振ってくじ引きをするだけでも楽しいと思いますよ
ぜひぜひ、お試しください♪
このテーブルコーディネートのテーブルナプキンの折り方はこちらを参照してください。
→【テーブルナプキンの折り方】001:スタンディングタイプA
スタンプでかわいいネームカードをつくろう♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
メモ帳もおしゃれなネームカードになる!Francfranc(フランフラン)
本日は、メモ帳をネームカードとして使ってしまおう♪ というご提案です^^ こちらのハート型のメモ
-
-
Fleurage un(フルラージュアン)のカクテルグラスプリザーブドフラワー
ホームパーティーのときのテーブルには 料理だけじゃなく、会話のきっかけになるようなアイテムを置いたり
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(4)
ベランダ改造計画の4つめの記事です。 下記のページをまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ♪
-
-
【ガラスのキャンドルホルダー+アートフラワー+100円ショップの保水剤】のアレンジ
今日はアートフラワーを使ったアレンジをご紹介します♪ こちらは、Francfranc(フランフラン
-
-
スツールとしても使えるオシャレな座布団♪
本日は、ローテーブルのお宅で ホームパーティーをするときに大活躍間違いなしの 私イチオシの座布団
-
-
ホームパーティーで活躍するペーパーナプキン♪
キッチンを彩るテーブルナプキンは、 布じゃなくても大丈夫です!! 以前、ご紹介した「Mydr
-
-
Francfranc(フランフラン)の透明なリボンオーナメント
本日、ご紹介するフィギュアーは、 Francfranc(フランフラン) の透明なリボンオーナメント
-
-
ベランダをおもてなし空間に変える方法(6)
ベランダ改造計画の6つめの記事です。 下記のページをまだ読んでいない方は、こちらからどうぞ♪
-
-
【ThemeNaps(テーマナップス)】 テーブルの主役になるペーパーナプキン
先日、恵比寿アトレのプラザで見つけた こちらのペーパーナプキン!!!一目ぼれ アメリ
-
-
【DECOOR デコール】 インテリアシート(テーブルレース)
本日、ご紹介するのは・・・ 【DECOOR】デコールのインテリアシート(テーブルレース)です 私
スポンサーリンク
Comment
SECRET: 0
PASS:
凄いアイデア!このままブログを書いていくと、本になりそうですね~。
SECRET: 0
PASS:
あいみちゃん、ステキね♪
ホームパーティーも盛況で、素晴らしい!(^^)!
また朝活で!
SECRET: 0
PASS:
>IT整体師/藤田啓二さん
ありがとうございます~。
ホムパを楽しむ&盛り上げるアイデアまだまだありますよ♪
本、出版したいですね!
若い人でも気軽に楽しめる(開催できる)ホームパーティーの本。
ホムパ文化が広がったら、笑顔が絶対に増えるから(^ー^)
考えただけでもワクワクします★
SECRET: 0
PASS:
おぉ!ゆっきー!
コメントありがとう~!
朝活は10月になったらね♪
楽しみにしてるよぅ(・ω・)/
ホムパもまた来てね!