facebookやmixiで芸能人のマネージャーを名乗る詐欺メールに注意!
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
IT系(iPhone・SNS・WPなど)
こんばんは!
今日はテーブルコーディネートやホームパーティーの記事は一休みして、
facebookやmixiのメール機能を利用した詐欺について書いていきます。
皆様、下記のような芸能人のマネージャーを名乗るメールが届いたら、
絶対にメール返信しないでください。
私のfacebook宛てに届いたものをそのまま転載しています。
Googleなどで検索すると、同じようなメールを受け取っている人が沢山出てきますよ。
※間違ってメールを送信する人がいないように、メール中のメールアドレスは削除しています。
★☆★ ★☆★ ★☆★
★☆★ ★☆★ ★☆★
携帯アドレスに返信する
↓
携帯でやりとりする中で、有料サイトに誘導&登録させる
↓
高額請求をする手口のようです
サラッと流し読みしただけでおかしいところ満載で、
普通に考えれば、ありえないことだとわかるのですが・・・
「自分だけは騙されない!」と思っている人ほど騙されやすいです。
Twitterやfacebook、mixiなどのWebコミュニケーションツールは、
他人との距離を簡単に縮めることができる便利なツールですが、
SNS内で他人から届く不審なメールは基本的に無視するのがベターだと思います。
自戒を込めて・・・。
それでは、また!
詐欺の手口がわかる本で詐欺を未然に防ぎましょう
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【KitchHike】料理を作る人と食べる人をマッチングさせるWebサービス
こんにちは。今日は、お料理好き、おもてなし好き、人と会うのが好きな人が絶対ハマる!近日リリース予定の
-
-
facebook疲れの原因と解決方法
今年の2月からの約9ヶ月間、私はfacebookへの投稿をやめていました。 やめた理由は、自身
-
-
料理のレシピをiPhoneで管理する
こんばんは。 今日もiPhone関連のお話です。 お料理教室のレシピ。 たまりたまってこんな分
-
-
iPhoneアプリ【超字幕】が起動しないときの解決法
こんばんは! 久々の更新になります。 今日はお片づけやホームパーティーの話題ではなく、 話題の
-
-
mixiフォトアルバムを活用して、ホームパーティー参加者同士の交流を深める方法
本日、ご紹介するのは・・・、 私が過去に実際に行ったホームパーティーを楽しくするアイデアの一つです
-
-
ネット上の「つながり断ち」をして気づいた大切なこと
お久しぶりです。 Twitter、Facebook、メインのblogなど、WEBでの情報発信を
-
-
【リサイズ超簡単!Pro】 ブログで沢山の画像をアップする時に便利!
ブログで大量の写真をアップするときに便利なフリーソフトを紹介します。 ブログに保存できる画像容量は
スポンサーリンク
Comment
SECRET: 0
PASS:
>くろさん
どういたしまして♪
お互い、この手の詐欺にひっかからないように十分注意しましょうね(><)
SECRET: 0
PASS:
>tsuckyさん
2009年からとは!驚きです。
被害が広がらないうちに早く捕まえてほしいものですね。
SECRET: 0
PASS:
私も全く同じものが来ました。
明らかにおかしく怪しすぎるのですが、
やっぱり引っかかっちゃう人もいるかもですよね。
どうにか懲らしめたい気持ちになります。
とりあえずは、注意を呼びかけていきたいです。
SECRET: 0
PASS:
なかでも人の善意を利用する詐欺はとにかく許せません!
同じ文章のメッセージを受け取り、詐欺だと思いましたが、このブログのおかげで、あらためて詐欺だとわかり安心しました。
このブログをみて一人でも引っかかる人が減りますうに。
SECRET: 0
PASS:
私にも届きました!
でもかなり怪しいので先にどんな詐欺か調べてみようと思いツイッターで検索してこちらのブログにたどり着きました!
ありがとうございます!!書いてくれててありがとうございます!!
SECRET: 0
PASS:
まさに今まで騙されていました。お金も数十万も支払ってしまいました。馬鹿です。もっと早めに気付く事ができたら。学生なため、どうしたらよいのか分かりません。何か対処方法があったら教えてください。
SECRET: 0
PASS:
私にも全く同じメールが来ました。
詐欺だろうなとは思ったんですが、このブログを見て、あ~やっぱりと思いました。
注意していただいて、ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
>アンネさん
こんばんは。
注意を呼びかけること大切ですよね。
この記事で少しでも被害者が出ないことを祈るばかりです。
SECRET: 0
PASS:
>つよさん
検索でこちらの記事を見つけてくれたのですね。
安心していただけてよかったです^^
SECRET: 0
PASS:
>ららさん
ツイッター検索から来てくださりありがとうございます。
本当に怪しすぎますよね。あのメール。。。
SECRET: 0
PASS:
>なっつんさん
なんと…。
数十万円も払ってしまったんですね…。
悲しいことですが、詐欺師は世の中に大勢います。様々な手法で騙せそうな人を探して餌食にしています。
ひっかからないようにするためには、少しでもおかしいと思ったら、誰かに相談することです。自分ひとりの思い込みで行動するのは危険です。特に、お金のやりとりが発生するときは絶対に複数の人から意見を聞きましょう。
ネットで検索するなどして、自分で情報を集めることも対策の一つだと思います。
私は法律の専門家ではないので、今回の詐欺被害の対処法についてはお答えできませんが、法律に明るい方に相談してみてはいかがでしょうか?
情報の真偽を確認するための判断材料を自分で集めて、その上でアクションを選ぶ訓練をしないと、また同じ事が起こってしまうと思います。どうか、気持ちを強く持って今の困難に立ち向かってください。
SECRET: 0
PASS:
>じ-そんさん
この記事、検索でけっこう上位に来るようになりました。
沢山の人が詐欺だと気づいてくれているようで、書いてよかったと思っています。
お互い、これからも気をつけましょう!
SECRET: 0
PASS:
今朝その不信なメールがfacebookに届いたので、調べてみたらこちらのブログにたどり着きました。
文章全く!同じです。メールアドレスが短すぎて怪しさ満点でした。
色々な手口があるのですね…。
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
始めまして( ´ ▽ ` )ノ
いきなりのコメント、失礼しますm(_ _)m
私にも全く同じメッセージきました( ̄◇ ̄;)
びっくりですよね(笑)
SECRET: 0
PASS:
わたしも
同じ文がきました‥
気をつけないと
SECRET: 0
PASS:
フェイスブックに同じメールがきました。
半信半疑でメッセージを返してしまい、
有料サイトに導かれ、
5千円ほどの請求がきました、
お金は払わず、
それからは怖くなって無視しているんですが、また請求がきたら、とびくびくしています。ばかなことをしました。
ここの情報を早くみれば良かったとこうかいしています。
SECRET: 0
PASS:
ここ数年ずっと海外にいるのに、会おうだなんて、プロフィールも読まずに適当に送っているだけだと思い、検索したら、ヒットしました。原因がわかってよかったです。
SECRET: 0
PASS:
私も文面全く同じのメッセが来てました。あやしいと思いそういう詐欺流行ってたかなぁと思い検索したところ、ここにヒットしました。まったく怖いですねUuしかも、3月からずっと続いてるんですね。
SECRET: 0
PASS:
今日、高橋美也子と名乗る人物から、全く同じ文面でメールが来たので、みんなに教えたくてコメしました。このトピック、感謝します!
SECRET: 0
PASS:
私も昨日まったく同じメールがmarui saekoという人物からきました。
詐欺とか疑う前に、そもそも仕事で精神的に疲れたから女の子に会いたいって人間としてどうなの?なんだこいつとか、思ってたらww やっぱり詐欺だったんですね。
一人でも多くの人に知ってもらいたいですね。情報発信ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
今日同じ内容なのが来ました!全く一緒です!私は…プロフィール画像がおバカなイラストなので、感じる物があると言われても笑っちゃいました。やはり詐欺なんですね。
SECRET: 0
PASS:
「助けてくれ」っていうので、
ついつい情にほだされてしまったんですが、
後で何となくおかしいと思って調べてみたら・・・やっぱり詐欺だったんですね。
今からでも教えていただいて、よかったです。
まだお金請求されてないので。
これから請求が来たら、無視するか警察に行けばいいんでしょうか。
SECRET: 0
PASS:
どう考えても詐欺なことはわかってたからどんな展開かと面白がって相手してみようとしてたんだけど
中々話を進めてくれないから面倒くさくなってきりました
そもそもFBのプロフィール、全く空白なのになにに「ビビッときて」メッセージくれるのかねww
SECRET: 0
PASS:
私のところにも今日来ました!まさかホントにネット詐欺に遭うとは思いもよらず…。おかしいな、とは思ったんですけど、返信してしまって…(笑)。変なサイトに行ってしまう前にこのページをチェックできて本当に良かったです!知り合いのためにも、自分のFbのページにこのことを載せておきましたっ。ありがとうございました!!
SECRET: 0
PASS:
*47なんですが、放置してたらどんどんメール着てて、とうとう平○あやを名乗ってましたww
SECRET: 0
PASS:
全く同じパターンです。悩み事の相談を受ける商売なので、何気に言われるまま。SNSの招待状を受けて入って見るとスパムメールがどっさり。
「あなたとのメールのために500万を申請する」などと「統括役」なる人物からメールが来ていますが、無視しています。どうも仮登録の状態らしくて「早く手続きをしてください」といったメールがしつこく送信されています。
これって無視してよろしいんでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
早く気づき、コンビニで数千円払っただけですみましたが、アドレスを変え、以後無視するだけで平気でしょうか?
SECRET: 0
PASS:
今、私は・・・その途中段階にいます・・。
有料サイトに登録してしまい・・・
料金が3200円発生してて・・・
このあとどうしたらいいのか?
放っておくと高額になるのか、
放っておくべきなのか・・。
しかも今日本に住んでいないので、どこにも相談しに行くところがなくて・・・。
アドバイスをどなたから頂きたいです。
SECRET: 0
PASS:
私も来ました!
調べてよかったです!
SECRET: 0
PASS:
私にも同じの届きました!!詐欺だったんですね!
好奇心で送ったのが仮メールでよかったです・・・。ちょっとした質問したら急にメールが来なくなったんですw
SECRET: 0
PASS:
同じメールが来ました!
二度ほど来たんですけど、一度目は全く同じ内容。二度目は「お話したい事があるので~」でした(笑)
どうなるんだろう?と思い、返信してみたら同じ手口だったのですが(^~^)
E○LEタカ◇ロを名乗る人からメールが来たり、[統括役]からサイトへ、「通信費500万振込ましたので受け取って下さい」ってスパムメール沢山が来てます(笑)
無視し続けているのですが、その内、費用請求に変わるのか?と思い、傍観していますε=(。・д・。)
SECRET: 0
PASS:
わたしはこの手口にやれらました。
今では、本当に馬鹿だと思います。
被害にあったみなさんのお役に立てばと思います。
まず、消費者センターへ相談してください。クレジットで支払った場合は戻ってくる可能性は大きいです。現金の場合は弁護士になると思います。現金は被害額が少なかったので、無視しました。
戻ってくる大きなポイントとしては、お金です。
出会いではなく、お金が戻ってくるために続けた。または500万円もらえるはずだった。とメールのやりとりを続けたのは「お金」のためでした。ということなら確実に戻って来ます。
何故かというと、出会い系サイトでは、金銭目的のやりとりはNGなのです。
よって、消費者センターに相談してみてください。クレジットは全額戻ってきました。まだ、クレジット会社の取引がまだで、支払われていなかったからかもしれませんが、諦めないでください。
弁護士には弁護士費用もかかるので、被害額に応じて相談するといいと思います。
また、警察にも一応、話をしてみましたが、詐欺事件扱いにはならないとのことです。もしも、メール等のやりとりを保護して保存している方がいたら、警察への相談もいいと思います。
こういった出会い系サイトの詐欺を警察でも事件として扱ってほしいですよね。。。
そして、サイト運営者等を取り締まってほしいです。。。
SECRET: 0
PASS:
>イルカさん
何もせず、気にせず、放っておいて大丈夫です。
何か連絡が来てきになるようなら、思い切って
メールアドレスを変更しましょう。
SECRET: 0
PASS:
同じメールがきて、信用してしまい18万円程騙しとられました。それから、友人に相談して詐欺だという事に気付き警察に行きましたが、詐欺と立証するのは難しいとのこと。
問題は、ここからです。
27000円程の請求をまだ支払っていなく無視し続けています。
このままアドレスを変えようと思っているんですが、探偵や別会社から情報の提供をして探し出して払わせるという脅迫メールが届いています。
もちろん、探偵料金を上乗せして。
私は、すでに銀行を通してお金を支払っているので、むこうに口座番号と支店名を知られています。むこうが、私に辿り着くことは出来ますか? やはり、ポイントを使ったのは確かなので27000円は支払ったらいいのでしょうか? 親には、怖くて相談していません。
SECRET: 0
PASS:
>ベリーさん
消費者センターに相談してください!!
そして今、残っている分は払わなくていいですよ。
無視して大丈夫です。
SECRET: 0
PASS:
招待状のURL見て怪しいと気づき
「Facebook 芸能 メール」のキーワードで調べたら
一番にこのhpを見つけ詐欺だとわかり、助かりました ´ ▽ ` )ノ汗
ありがとうございます。
SECRET: 0
PASS:
私も今さっきおなじメールが来て
検索かけてみました!
SNSのりんくにクリックして
メールが何度も届く状態なのですが
これからどうすればよいのでしょうか?
放っておいていいのでしょうか?
SECRET: 0
PASS:
私もまんまとこの手口にひっかかってしまい、2万円ほど騙し取られました。最初はメールの不自然さに不信感を抱いていましたが、「本当だったら・・・」という気持ちもあり、登録してしまいました。怖くて誰にも相談出来なかったのがいけなかったと思います。まだ3万円ほど未決済分があるのですが、無視しても大丈夫なんですよね?とても不安です(泣)どうすればよいのでしょうか・・・
SECRET: 0
PASS:
つい最近facebookを始めたのですが、facebookに突然直接メールしたいとのメッセージが来て興味本位でネール送信してしまいました。
そしたら同じような内容でメールが返ってきました。
怪しすぎると思って、正直に信頼できませんというメールを返信したらそれ以降返ってこなくなりました。
やはり詐欺だったのですね…
検索してみてよかったです。
メアドは知られてしまいましたが、お金を取られるところまでいかなくて本当に良かったです。
ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
そのままのメールが届きました
SECRET: 0
PASS:
facebookに登録したら、早速来ました。
返事したら全く同じ内容のメールが。
情報ありがとうございました。
SECRET: 0
PASS:
ひっかかりました(>_<)
怪しいとは思いつつFBでスパム報告しました。
でも興味本位で携帯アドレスにPCメールから連絡したら、同様の文章が来て、SNSに登録してしまいました。・°・(ノД`)・°・
登録する前に調べれば良かったです…。後悔。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!
実は先程この詐欺メールを受けとりまして…
怪しいなとは思ったのですが、一応返信してしまいました(;つД`)
届いたリンク先に入ってみたものの、なにもクリックしたり入会してない場合はお金を高額請求とかされませんか!?
本当にびくびくしているので、誰か返信いただけると嬉しいです(´;ω;.:…
SECRET: 0
PASS:
大丈夫です。どんなメールが来ても一切、無視してください。
SECRET: 0
PASS:
数日前に同じようなメール受け取りました。平賀果歩という名前でfacebook経由です。皆さん気をつけましょう!
SECRET: 0
PASS:
今日、まさに!こんなメール来ました。
納得!
ありがとうございます!
SECRET: 0
PASS:
情に動かされ、怪しいとは思いつつFBにPCメールから連絡したら、同様の文章が来て、SNSに登録してしまいました。・°・(ノД`)・°・
登録する前に調べれば良かったです…。後悔。
放置しておけば大丈夫でしょうか?
まだSNSに登録した状態です。
それから、まだメールは来ていませんが・・・。
SECRET: 0
PASS:
ここ数日携帯の迷惑メ-ルに悩んでいたところ、
今度はPCメ-ルにも!!
facebookからはいりこんできました!!
やはり、芸能人マネ-ジャ-を名乗る女性で、
同じような文面です。
もちろんSNSアドにはクリックしてません!
自分の身は自分で守らないと・・・
と実感です!!
SECRET: 0
PASS:
どうも、子供があやしいというので検索しているとこのページにたどり着き、驚きました。
迷惑メールに嵐の大野だと名乗っていました。
驚きました
ついつい、メールも送ってしまいそうになりましたが、やめますね。
SECRET: 0
PASS:
私にもLINEバージョンで
同じのが来ました
snsのサイトに登録して
少しのやりとりをしてしまいました。
この場合
お金が請求されることは
あるのでしょうか?