人生の優先順位
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
プライベート日記
引き続き、7月のトピックの備忘録です。
詳しいことは書けませんが、
7月は家族のサポートのためほぼ毎週末千葉へ通っていました。
千葉の家族の住む家は、東京の私の家から2時間かかる場所なので、
毎週通うのはなかなか大変なのですが、
家族という存在は自分にとってかけがえのないものなので、
自分の優先順位の一位を家族にして日々の行動を選択しました。
なので、7月はホームパーティーをお休み(延期)。
育ち盛りの3人の子ども達の食事を大量に作りおきするために、
朝から夜まで1日中キッチンで料理して出来たのがこちらの品々。
・ビーフシチュー
・牛丼
・かぼちゃの煮つけ
・からあげ
・ハンバーグ
・ロールキャベツ
・コロッケ
・ピーマンの肉詰め
・キャベツ&豚炒めカレー風味
・エビピラフ
・なすの肉巻き
日頃、ホームパーティーで6~8人分の1食分の料理は
作りなれてはいるものの、この日の量は桁違い。
10以上のレシピを5~10人前くらいの分量で作ったので、合計数十人前?
長時間の立ち仕事で手よりも足が疲れてしまったので、
一日中立ちっぱなしの料理人の仕事はできないな・・・と実感しましたが、
料理というスキルで家族に貢献できたことは大きな喜びでした。
子供たちも喜んで食べてくれて嬉しかったです
そして、千葉に行く楽しみの一つが2匹の猫たちにあえること(笑)
犬のような人懐っこい性格のメス猫サラちゃん。
17歳のオス猫みーちゃん。
凶暴なので寝てる瞬間を狙って写真を撮りましたw
子どもって、本当にあっという間に大きくなりますよね。
「ついこの前まで赤ちゃんだったのに!?もうこんなに大きくなったの?」
って会うたびにビックリします。。。
私は叔母の立場で、離れた場所に住んでいますが、
定期的に会うことで擬似的に子育ての感覚を味わわせてもらっています。
その中で感じることは、【過ぎた時間は戻らない】ということです。
静かな場所で、自分の心(魂)の声に耳を傾けて、
「自分の人生の時間を何に使うのか?」と問い直すことは、
後悔のない人生を送る上でとても大切なことのように思います。
人は一人で生きているのではないのだから、
自分の周りの人達との関係性を大切に育むことは、
人生の優先順位の高い位置に常においておきたいと思っています。
私は自分の人生を考えるとき、
定期的に読み返している本があります。
これからの生き方を考えるヒントになると思うので、
皆さまも良かったら読んでみてください。
最近読んだ中で、特によかった本はこちら。
NY在住のサイキックカウンセラーの原田真裕美さんの本。
ネットでのアウトプットが減っていた分、
本を読むなどのインプットが増えた一ヶ月間でした。
また、おススメの本などを定期的に紹介していきますね!
自分のお部屋を静かで清らかな場所にできたら、
人生との向き合い方もクリアになっていくと思いますので、
私のお片づけ本も参考にしていただけたら嬉しいです。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
私の夢の原点と今後の活動の指針
本のタイトル 【大切な人を招けるお部屋に変わるお片づけレッスン】 本のタイトル決定の記事にTwitt
-
自分の好きを大切に育てることが副業につながる
こんにちは。 HOT PEPPER Beauty10月号に掲載いただいてから、 Blogへ訪問して
-
-
11月22日(いい夫婦の日)に入籍いたしました
こんばんは。今日はいつもブログをお読みいただいている読者の皆様にご報告があります。私事ですが、11/
-
-
『THE SHARE卒業』 と 『2013年の決意について』
2011年12月4日から暮らしていた原宿の大型シェアハウス『THE SHARE』を卒業して2013年
-
-
簡単【海老とアスパラのサワークリームパスタ】
今日、あり合わせの材料で作ったパスタがめちゃ美味しかったので、めずらしくレシピにおこしてみました。す
-
-
誕生日は沢山のありがとうを想い出す日
今朝、Twitterに投稿したものをまとめてUPします。 ***** 今日は私の33回目
-
-
整理収納アドバイザー1級の試験準備中
こんばんはー。 今日は勤労感謝の日でお休みでしたが、一日中家にこもって整理収納アドバイザー1級の試
-
-
【興味=好きのはじまり】→【好きこそものの上手なれ】
私が、ここ数年心がけていることの一つに【興味をもったら、すぐアクションする】ということがあります。自
-
-
35歳を迎えて 【happy ~しあわせを探すあなたへ~】
虻川あいみ、本日で35歳になりました。 19歳から20歳になるとき、24歳から25歳になるとき、2
-
-
2012年元旦のご挨拶
みなさま、こんにちは。 新しい1年の最初の日、いかがお過ごしでしょうか。 私は12月31日の朝に千葉
スポンサーリンク