人生の彩りを増やしながら年を重ねるということ
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
プライベート日記
2012年8月30日
本日、誕生日を迎え、また一つ年を重ねました。
一年間、大きな怪我や病気をすることもなく、健康でいられたことを幸せに思います。
私がこうして健康でいられたのは、
沢山の食べ物、それを生産してくれている人々のおかげでもあり、
暮らす環境、働く環境が整っていたことも大きな要因であり、そして何よりも、
私と共に時を過ごしている家族や友人など大切な人たちのおかげでもあります。
ありがとうございます。
私は「年をとる」というよりも「年を重ねる」という表現が好きです。
生きていれば、年齢という数字は勝手に増えていくけど、
だからといって、いろんなことが急に出来るようになったり、
急に思慮深い人格なったりするわけじゃない。
ただ漫然と日々を過ごしていれば、
いつもと変わらない毎日、
いつまでも変わらない自分。
【 人生の彩り = 経験 】
人生の彩りを増やすコツは、
心のオープンにして、頭をやわらかくして、
しなやかに行動を選び取っていくこと。
その選択が、自分をHAPPYにするものであり、
さらに、周りもHAPPYにするものであれば、なお素晴らしい。
私はいくつになっても、
自分の魂が指し示す方向へ歩んでいきたい。
未来の私に「ありがとう」って言ってもらえるように。
今日という日は、いつだって残りの人生の最初の日。
そして、人生最後の日がいつやってくるかなんて誰にもわからない。
新しく迎えられた今日という日を大切に重ねながら、
また新しい一年を創っていきたいです。
今年もこうして誕生日を迎えられて本当に幸せです。
ありがとう。心から。
愛と感謝を込めて。
虻川あいみ
写真:私が住んでいる「THE SHARE」屋上からの今日の朝焼け
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ブログ再開のご挨拶 ~ 心温かきは万能なり ~
こんばんは! 先週前半から、咳+くしゃみ+鼻水が続いていたためカゼ、ブログ更新する気力・体力が
-
自分の好きを大切に育てることが副業につながる
こんにちは。 HOT PEPPER Beauty10月号に掲載いただいてから、 Blogへ訪問して
-
-
桜舞い散る新宿御苑をお散歩してきました
こんばんは。今日は朝から整理収納アドバイザーとして、人の家にお邪魔して【お片づけ】をしてきました!
-
-
クリスマスリース&アイシングクッキー作成♪
今日は料理教室 のクリスマス企画で、クリスマスリースとオーナメントになるアイシングクッキーを作成して
-
-
35歳を迎えて 【happy ~しあわせを探すあなたへ~】
虻川あいみ、本日で35歳になりました。 19歳から20歳になるとき、24歳から25歳になるとき、2
-
-
謹賀新年 今年もよろしくお願いします
皆様、明けましておめでとうございます。 2010年も、お世話になっている皆様のおか
-
-
整理収納アドバイザー1級の試験準備中
こんばんはー。 今日は勤労感謝の日でお休みでしたが、一日中家にこもって整理収納アドバイザー1級の試
スポンサーリンク