【ハッピーバレンタイン】 クマちゃんクッキーの作り方&ラッピングアレンジ
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
プライベート日記
こんにちは
昨日、Twitterとfacebookにアップしたくまちゃんクッキーが
「かわいいー!」と大好評だったので、その種明かしをします。
くまちゃんクッキーは、【Cuoca】という会社から発売されている
"簡単に作れるハンドメイドキット"です。
cuocaハンドメイドキット「happyくまちゃんクッキー」
クマのクッキー型、クッキーの材料(粉類、チョコペンなど)はキットに含まれているので
買い足すのは、卵と無塩バターだけです。
作成時間は50分ほど。
材料の半分はココアを混ぜずにプレーンなまま使いましたが、
想定より多めの9個のクマを作成できました。
※写真に写っているクマは8個。1個はチョコペンで耳書き中で写真に写っていません
焼きあがったクッキーを冷ましてから湯煎したチョコペンで顔を書いていきます。
先に白色のチョコペンで耳・鼻・目を描き、冷蔵庫で冷やしてチョコを固めます。
白チョコが固まったら、黒チョコで耳・目・鼻を描きます。
上手に描くコツとしては、下の白チョコをしっかり固めてから黒チョコを使うこと。
これをやらないとチョコが混ざってしまいます。
完成したのがこちらのクマさんたちです☆
キットに付属しているラッピングをつかうとこんな感じになりますが・・・
これじゃ、シンプルすぎるので、家にあったラッピング材料でアレンジしました。
★ラッピング材料
・白色のリボン(幅8mmほどのもの)
・Thank youスタンプ
・スタンプ(黒)
・赤いカード(はがきサイズ)
・ハート型のパンチ
・透明の袋(キットについているものを使用)
★ラッピング手順
・クマを透明な袋に入れる。
・赤いカードを1.5cm幅の短冊状にカット
・カードの端をハサミでリボンカットする
・カードの逆端をハートパンチで穴あけ
・短冊状になったカードにスタンプを押す
・ハート穴部分に白いリボンを通す
・リボンで透明な袋の口を結ぶ
こうなります!!! ジャーン↓
並べるだけで、幸せな気持ちになれるから不思議です
例えばですが・・・、
仲間内の男の子に告白する勇気がない女の子は、
本命以外は「Thank you」のメッセージ、
本命の人の分だけ「I Love you」にして、渡すというのはいかがでしょうか?
さりげなく好意が伝わっていいかもしれません!
また、焼き型をクマ以外の動物→ウサギや猫や犬にアレンジしてもかわいいですし、
リボンの色とカードの色とスタンプの色とメッセージの内容を変えるだけで、
バレンタイン以外の用途にも使えると思います。
こちらのクマちゃんクッキー大人気のため、
残念ながら、cuocaのサイトでは売切れていますが、(2/7現在)
品川駅のecute2Fのイベントスペースで購入することが可能です。(私もそちらで購入しました)
このシーズンは高級で美味しいチョコが沢山売られていますが、
【手作りならではの良さ】って、絶対にあると思います。
この記事をよんで「いいね!」と思った方、ぜひチャレンジしてみてくださーい
素敵なバレンタインを☆
スポンサーリンク
関連記事
-
自分の好きを大切に育てることが副業につながる
こんにちは。 HOT PEPPER Beauty10月号に掲載いただいてから、 Blogへ訪問して
-
-
誕生日は沢山のありがとうを想い出す日
今朝、Twitterに投稿したものをまとめてUPします。 ***** 今日は私の33回目
-
-
11月22日(いい夫婦の日)に入籍いたしました
こんばんは。今日はいつもブログをお読みいただいている読者の皆様にご報告があります。私事ですが、11/
-
-
お引越し完了!13軒目のお家は新しいスタイルのシェア型賃貸マンション♪
こんばんは。 私は、社会人になると同時に親元を離れ一人暮らしを始めたのですが、 これまで一度も【
-
-
整理収納アドバイザー1級の試験準備中
こんばんはー。 今日は勤労感謝の日でお休みでしたが、一日中家にこもって整理収納アドバイザー1級の試
-
-
【興味=好きのはじまり】→【好きこそものの上手なれ】
私が、ここ数年心がけていることの一つに【興味をもったら、すぐアクションする】ということがあります。自
-
-
私の夢の原点と今後の活動の指針
本のタイトル 【大切な人を招けるお部屋に変わるお片づけレッスン】 本のタイトル決定の記事にTwitt
-
-
クリスマスリース&アイシングクッキー作成♪
今日は料理教室 のクリスマス企画で、クリスマスリースとオーナメントになるアイシングクッキーを作成して
-
-
【着物を着て散歩する会】 日比谷公園~有楽町~銀座コース
こんばんは。街の桜がどんどん開花していますね。うちのマンションの前には立派な桜の木があるので毎朝嬉し
スポンサーリンク