一人暮らしのお片づけ@玄関編
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
お片づけレッスン
こんにちは。
この記事では【お片づけレッスン】の玄関のビフォーアフターをご紹介します。
■玄関エリアBefore (全体)
春にはかないブーツ、パンプスが何足も表に出しっぱなしになっていました。
■玄関エリアBefore (収納棚の中)
来客用のスリッパが点在していたり収納にルールがなく、
棚も上手に活用できていませんでした。
■玄関エリア お片づけ中 (中のものを全て出します)
■玄関エリア お片づけ中 (お気に入りの靴だけ残します)
●残した靴は全部で18足です
・パンプス7足(※2足は修理中)
・ブーツ4足
・スニーカー2足
・下駄1足
・サンダル2足
・結婚式参列時にはく靴1足
・ご近所お散歩用のスリッポン1足
■玄関エリア After (全ての靴の置き場を決めます)
・棚板を変えてブーツ4足が立った状態でしまえるようにしました。
ブーツは中に雑誌を破った紙をつめて、立たせます。
・よく履く靴はパンプスなので、7足のパンプスを使用頻度が高いお気に入り順に並べました。
お気に入り度1位、2位の靴は1段に1足。3位以下の靴は1段に2足ずつ入れるように設計。
修理中の靴(お気に入り度:3位と4位)の置き場もちゃんと作っておきます。
・手が届きにくい上段の棚には、めったに使わないスニーカー、結婚式用の靴、下駄、サンダルを置きました。
■玄関エリア After (全身鏡を配置)
靴が全て棚の中に収納できたので、空きスペースに全身鏡を配置。
ここで、家を出る前の全身チェックが可能になりました(^^)
※ちなみに、この鏡は奥の部屋で使用していたものです。
次の記事で奥の部屋のお片づけビフォーアフターをご紹介しますね!
それでは~!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
親子でHAPPYお片づけ
こんにちは。 私は現在独身で子育て経験がないのですが、【ママじゃないから、わからないし、手伝え
-
-
一人暮らしのお片づけ@リビングダイニング編1
【お片づけレッスン】の続きの記事を更新しますね! 今日はリビングダイニング編ですー。 ■リビング
-
-
【写真公開】 8時間の特急お片づけレッスンのビフォーアフター
こんにちは。 今日は久々にお片づけレッスンのビフォーアフターをご紹介します。 ※ビフォー写真につ
-
5月の【お片づけレッスン】申し込み受付開始しました!
↓応援クリックご協力おねがいします↓ 人気ブログランキング こんばんは。数日前からご案内させていた
-
-
【お片づけレッスン】 お片づけにかかる時間の目安について
こんにちは~。 GW前のバタバタでいつもより忙しく、ブログの更新が久しぶりになってしまいました。。
-
-
【募集開始しました】 7月のお片づけレッスン
↓応援クリックご協力おねがいします↓ 人気ブログランキング こんばんは。 暑い日が続いてい
-
-
【お片づけレッスン】 お部屋の散らかりレベルを実例写真で解説
↓応援クリックご協力おねがいします↓人気ブログランキング こんにちは。 一つ前の記事で、お
-
-
【お片づけレッスン】 ヒアリングについて
こんばんは。今日は【お片づけレッスン】のヒアリングの内容について書いていきますね。 モニターで
-
-
【お知らせ】 『人を招けるお家にするお片づけレッスン』開始します
↓応援クリックご協力おねがいします↓人気ブログランキング こんばんは。今日は、先週の日曜日からこ
-
-
【お片づけレッスン】 内容と料金について
↓応援クリックご協力おねがいします↓人気ブログランキング こんばんは。今日は【お片づけレッス
スポンサーリンク
- PREV
- 一人暮らしのお片づけ@クローゼット編
- NEXT
- 一人暮らしのお片づけ@寝室編