【お片づけレッスン】 内容と料金について
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
お片づけレッスン
↓応援クリックご協力おねがいします↓
こんばんは。
今日は【お片づけレッスン】の内容について書いていきます。
<お片づけレッスンの概要>
個人宅を対象とした整理収納のレッスンです。
実際にお客様のご自宅にお伺いして、一緒にお片づけをします。
お片づけレッスンは、家事代行サービスではありません。
整理収納アドバイザーの私の役割はあくまでもサポート役です。
お客様自身が、自分の所有物を自分で片づけるという行為を通して、
自分とモノとの関係を見つめなおし、心地よいお部屋を作り上げていくのが目的です。
<レッスンの対象者>
◎「片づけたい!」という強い気持ちをお持ちの女性
※自分は何もせずに綺麗な部屋にしたい方は家事代行サービスをご利用下さい。
※男性からの依頼は今後対応していきますので、しばしお待ち下さい。
<基本料金>
●初回レッスン 3時間 21,000円(税込)
◎ヒアリング(1時間)
→家・お部屋の問題点の確認
→ライフスタイルの確認
→モノとの付き合い方の確認
→理想の暮らし方の確認
→家・お部屋のお片づけプランの提案(口頭での説明となります。)
◎お片づけ(2時間)
→2時間で出来る限りの整理収納を行います。
●2回目以降のレッスン 1時間 5,250円(税込)
※ご利用は1回につき、3時間からとなります。
※料金以外に別途、交通費実費を頂戴いたします。
(平日:新宿駅/土日祝:五反田駅起点で計算いたします)
<お片づけレッスンの時間と効果の目安について>
<レッスン開催曜日と時間について>
◎平日
18時時以降で3時間レッスンのみ開催。
遅くても22時には終了しますので、19時スタート可能な方のみお申し込み下さい。
◎土日祝
9時~21時までの時間で開催いたします。
<対応エリアについて>
◎平日
新宿駅から40分圏内のエリア
◎土日祝
五反田駅から1時間圏内のエリア
※上記の時間は乗り換え・徒歩などの時間も考慮した家までの到着時間です。
※対応エリア外の方はご相談下さい。
別途出張費(距離により変動)をいただき対応させていただきます。
<お片づけレッスンに興味のある方へ>
Twitterで私のアカウントをフォローしていただいた上で、
@で「お片づけレッスンに興味あります」とリプライいただければ、
優先的に5月中のレッスン日・詳細についての案内をさせていただきます。
お気軽に私のアカウント:@Aiminmin をフォローしてくださいね。
※お片づけレッスンはGW期間中(5月1日~5日)の5日間に行う予定となっております。
その後も、平日夜・土日祝に開催していく予定です。
※レッスンは1コマ:3時間を最小単位とさせていただき、
希望があれば、一日まるっとお片づけコース:8時間~も対応いたします。
※体制が整うまでは女性限定でレッスンを行っていきますので、男性の方は少々お待ちくださいね。
友人でしたら対応可能ですので相談してくださいね。
- ↓応援ポチをいただけると更新の励みになります。
- 人気ブログランキング
いつも応援ありがとうございます
スポンサーリンク
関連記事
-
-
親子でHAPPYお片づけ
こんにちは。 私は現在独身で子育て経験がないのですが、【ママじゃないから、わからないし、手伝え
-
-
一人暮らしのお片づけ@リビングダイニング編1
【お片づけレッスン】の続きの記事を更新しますね! 今日はリビングダイニング編ですー。 ■リビング
-
5月の【お片づけレッスン】申し込み受付開始しました!
↓応援クリックご協力おねがいします↓ 人気ブログランキング こんばんは。数日前からご案内させていた
-
-
モテたい男子に贈る 『 恋するお部屋 』 の作り方
みなさま、こんにちは。 今回は久々に、お片づけビフォーアフター記事を書いてみました。 私のお
-
-
【お片づけビフォー&アフター】 一人暮らし30代独身男性の場合
こんにちは今日はお部屋のお片づけビフォーアフターをお届けします!★お客様プロフィール★年齢:30代前
-
<追記あり>【お片づけレッスン】 5月の開催日程について
↓応援クリックご協力おねがいします↓ 人気ブログランキング <21日6:50に追記&記事内容一部修
-
-
【募集開始しました】 7月のお片づけレッスン
↓応援クリックご協力おねがいします↓ 人気ブログランキング こんばんは。 暑い日が続いてい
-
-
【お片づけレッスン】 お部屋の散らかりレベルを実例写真で解説
↓応援クリックご協力おねがいします↓人気ブログランキング こんにちは。 一つ前の記事で、お
-
-
【お片づけレッスン】 ヒアリングについて
こんばんは。今日は【お片づけレッスン】のヒアリングの内容について書いていきますね。 モニターで
-
-
一人暮らしのお片づけ@クローゼット編
こんにちは。 この記事ではクローゼットのビフォーアフターをご紹介します。 ■クローゼットエリアB
スポンサーリンク