元気を出したいときは「ベッキーの心のとびら」を読む
公開日:
:
最終更新日:2014/11/05
おすすめ本
私が一番好きな芸能人はベッキーさんです。
ベッキーはどんな時でも明るくて、前向きで、キラキラオーラが溢れてて、存在そのものからメチャ元気もらえます。
この「ベッキーの心のとびら」は特に大好きな1冊で、友達の誕生日のプレゼントとして贈ったりもしています。
数日前、街で配っていたフリーペーパーの表紙がベッキーだったので、すんごい勢いで駆け寄って「それ、下さい!」と言ってもらってきました。(※EARTHという美容室が発行しているフリーペーパーでした。)フリーペーパーのインタビューの中で印象に残った一文をご紹介しますね。
「目の前の瞬間だけでなく、未来の自分を幸せにしてあげたいな、と思いながら行動すると、今を頑張れると思います。
時間がたつと、過去の自分に感謝も出来る。
私は今まで頑張ってきた過去の自分に本当にありがとう!って心から言えるんです。そう思うと、もっと未来の自分を幸せにしてあげようって思える。
幸せは、何度もリサイクルできますよ」
過去があったから、今の自分がいて、今の延長線上に未来の自分がいる。
未来の自分は今の自分が創る。そう考えたら、今この瞬間を無駄にはできないな。って思います。
2010年もラストスパートだ!
もう一息、本気でがんばろう!
「ベッキーの心のとびら」を読むと元気が出てきます♪
スポンサーリンク
関連記事
-
-
シンプルライフを目指すなら、金子由紀子さんの本を読もう
シンプルライフを目指す人なら、「金子由紀子」さんの名前を一度は聞いたことがあるでしょう。 金子
-
-
大網理紗さん『人生を変えるエレガントな話し方』をご紹介
こんにちは。 今日は私の出版感謝パーティーで司会をつとめてくださった大網理紗さんのことをご紹介しま
-
-
モリー先生との火曜日
今日は、私が大好きな本【モリー先生との火曜日】について、徒然と書いていきます。 普及版 モリー
-
-
ホームパーティーのフラワーアレンジメント
私がホームパーティーのときにテーブルにのせるお花は生花だけじゃなく、アートフラワー等も多用しています
-
-
『働くきみをアゲる18の冒険』出版記念イベント
こんばんは。 本日は、山本新一さんの『働くきみをアゲる18の冒険』出版記念イベントに参加してきまし
-
-
森田真実さんの【売れる販売員の接客ルール】は表現力の最高の教科書
本日ご紹介するのは、パーソナル・スタイリング・プロデューサーの森田真実さんの書籍「売れる販売員の接客
-
-
はるひさんの「おうちで作りたくなるひとり暮らしのレシピ」
先週の土曜日、料理研究家のはるひさんの出版記念パーティーに参加させていただきました。会場は【Bibl
-
-
【ストレングスファインダーの結果】 さあ、才能(じぶん)に目覚めよう
今日は自分の強み(才能)を見つけたい人に読んでもらいたいおすすめの本を紹介します。 さあ、才能
-
-
【祝】嬉野克也さんの出版決定『オンライン英会話の教科書』
私が2012年から、お片づけやおもてなし以外に力を注いでいることの一つに英語の勉強があります。今回、
スポンサーリンク